今日のおやつ
試作
思ったより良かったのでラインナップな感じ。
九月も終わりで十月。
十月は神無月。
地方の神様が出雲の国に集まるので神様がいない月。
で、神無月。
この地区には、そんな神様を送り出す”御神送り”通称おこもりと呼ばれる行事があり、100年くらい続いてます。
地区の青年が手分けして集落を回り口上を述べます。
「本日は例年通り御神送りですので、志お願いします。」
そんな事言わなくても、みんな知っています。
昔から米一升が定番ですが、最近は米を作ってない家もありお金でもらったりします。
集まった米を買ってもらい、そのお金でお供えや料理の具材を買って
神社にて神様を送り一晩泊まり込む。
それが、おこもり。
まあ、最近は夜中に解散しますが。
いってらっしゃい。
人気blogランキング 今日は何位? GO!
2 件のコメント:
6年くらい前、おこもりに参加させてもらったの覚えてる。
そんな事もあったな。
コメントを投稿