朝食後再会。
が、朝 燃料を補充したのにガス欠!
燃料ホースに亀裂。
燃料バラまいてた。
老朽箇所を切り詰めて対処。
が、しかし。エア抜きできなくてエンジンがかからない。
namiに電話したらフットワーク軽く
近くのMITUBISHI農機に走ってくれた。
担当者にレクチャー受けたらものの5分で解決。
フライミングポンプの陰のエア抜きのボルトが探せなかった。
nami、助かったよ。
復活して作業再開。
夕方、また移動。
このポイントは公道(町道)を封鎖するスタイル。
素早く。
只今の記録 4分ジャスト。
トンケ飛び地へ。

中標津、行っちゃいます。