バッテリー交換。
母校に。
太鼓届けてきました。
いよいよ
刈取りスタート。
プルーンも収穫。
HBcyo Jr. collection
シブイ。
達成感のある神社。
ここも26年行ってない。
master of ceremonies
弔電、口まわらない。
葬儀万端滞り無く終了致しました。
iOS8
すでに使えないappあり。
甘噛みしたけどゴメンネ。
降るね。
ご近所で不幸がありました。
司会を任されました。
刈れないし宿題。
仮通夜からの手直し。
享年52歳。
若いね。
愛知は中学校もあり。
1年生の時中3だったね。
冬になると吹雪で集団登校や集団下校。
おんぶとか肩車してもらった。
太鼓でも世話になったな。
ありがとう。
朝から雨。
メンテ。
掃除。
広さ的にはランプ組めるんだけどな。
また雨。
雨近過ぎ。
AKP開放。
スマイルマークが。
色んな練習。
太鼓合戦upしました。
小豆刈り。
稲刈準備。
もらったユウガオでかんぴょう。
真駒内神社例大祭。
恒例太鼓合戦。
どこかで見たハンテン。
北檜山のお祭りはコレがないとね。
作業所の掃除。
パンドラの箱を開けてしまった。
テッテーテキモード。
昼ジョジョ。
つづく。
けど、エジプト編は来年1月スタート。
バッテリー充電不可。
真駒内神社例大祭宵宮。
ジュンちでかんぱーい。
そしてまたカーだん...

photo by jun
ち〜ん...
ラジエターホース取付。
洪水警報は解除されました。
30年選手まだいけます。
発電機のエンジンオイル交換。
ドレンの位置おかしいから。
オイルの投入口も細いから。
パウダー大好きなモノスキーヤーのダイスケ参上。
CAR DANCHI 8 鑑賞。
シーズンまで約2ヶ月。