最近tadがiPhoneユーザーになった事で、ちょっとスイッチ入ってます。
自分がiPhoneユーザーになって速攻登録したMobileMeに使ってない機能があったので設定してみました。
MobileMeとは、PCとiPhoneをシンクロしてくれる機能でメール、カレンダー、アドレス帳などが連動できて
どちらから追加、削除などの編集をしても自動的に統一されます。
ちなみに自分のはiMac,MacBook,iPhoneがシンクロされてます。
その中でギャラリーがあって家族や友達にアドレスを知らせることでウェブアルバムを共有できる機能で
写真はもちろん動画もupできて相手のダウンロード、アップも可能なのです。

まずはPCからWebの設定。

iPhoneから見るとこんな感じ。
さすがにiPhoneで動画の再生はできませんが、かなり便利。
他にも最近ダウンロードしたiPhone appの写真系のものを紹介。
Quick Calendar
待ち受け画面(ロック解除画面)にカレンダーを表示するアプリ。
ロックボタンを押さえてる限り画面が保持されます。
何気に便利。
Polarize
写真をポラロイド風に加工できるアプリ。
文字も書き込めて おしゃれ。
貼る蔵-写真アップローダー
複数の写真を一度にアップできます。
PicasaとFlickrへのアップもサポートしててブログ用にPicasaを利用してる自分としては めっちゃ便利。
PicasaがiPhoneで貼付けできたらいいのにな。