2009年4月7日火曜日

今日も土を干しました。



突然、親戚に不幸がありピンで土の回収をすることに。



今日までに6㎥の床土ができました。
悲しい知らせは聞きたくないです。


HBcyoに借りたCDがようやくPCに取り込めました。



またお願いします。

2009年4月6日月曜日

もう中学生

朝から土いじり。
午後から入学式に行ってきました。



Bon's1号、もう中学生です。
♪よかったね〜 よかったよ〜



北中は自分も母校。
今の校舎が新築されて最初の卒業生です。
もう23年も前。懐かしいです。
校歌も懐かしい。
と、思いきや、全然覚えてねーっ。
それよりビックリしたのが
現役の2、3年生が歌ってない。
歌ってる子はパラパラ。声はミニマム。
ほとんどの子が口パクすらしてない。
このところ斉唱しない国歌斉唱は当たり前のようになってます。
でもそれについて、たぶん誰も説明なんてしてないでしょう。
国家 歌わなくていーんなら、校歌もいーよね。
ってなってもしょうがない?
なんか納得いかねー。

1号もそうなっちゃうのかな。



こんなだったのに。

2009年4月5日日曜日

B class

床土のpH6でした。



水稲用はpH4.5〜5.5なので粉末硫黄で下げます。
肥料も合わせて砕土機に。



今日は2.5m³の床土ができました。


ken Yokoyamaがギター教則DVDをリリース。
B class Guitar Lesson



氏曰く、自分のギターテクは決して一流ではない。
で、B classだそうです。
OPそうそうケツ&ゲップ。
さすが社長。
ギター弾きたくなります。

2009年4月4日土曜日

育苗ポット用の床土を干しました。



これから力仕事が続きます。



疲れた。


明日からドラゴンボールが復活。



内容は天下一武道会の5年後。
アニメではドラゴンボールZでそのリマスター。
Z改めその名もドラゴンボール改(カイ)
そのタイトルに2chでは賛否両論らしいです。

2009年4月3日金曜日

グリーン

昨日は総会後、6時から懇親会が始まり2次会3次会…
部屋に戻ったの2時でした。

今日はショッピング。

訳わかんないけど気になってたので買ってみました。



iPhoneアプリ開発の書。
興味だけはある。


最近のアメピグのスタイル。



実際にグリーンのジーンズを買ってしまった。




遊び疲れて家に帰ると、オーダーしてた外付HDが届いてました。



これでタイムマシーン機能が使えてデータ損失がなくなるでしょう。

2009年4月2日木曜日

全道総会

よーやく天気になりました。
が、全道総会で札幌です。

2009年4月1日水曜日

ハルク!!!!

今日も雪が積もってた。
いい加減にしてほしい。



杭の補修もしたりで今日も2棟。


久しぶりに手で洗車。
どーせ、すぐドロドロになるけど。


また錆びたな〜。


今日はエイプリルフール。
アメーバピグがスゴいことに。

ログインしたら いきなりミニマムサイズ。



しかも動ける。
さらにミニマム、ミニマムでしまいにはこのサイズ。



更に、ハルク!!!!で巨大に!



今日限定らしい。

2009年3月31日火曜日

R2-R9

また雪。



雪が融けると汚いので融ける前に。



今日は2棟。


R2-D2の相棒が来ました。



ペッパーミルです。

2009年3月30日月曜日

ミイデラゴミムシ

また夜中に雪が降りました。
雪があるうちに育苗ハウスのビニールかけ。
だんだん融けてきて雨もパラパラ。



とりあえず1本。


昨日スコップを使って作業してたら土から煙が。
よく見たら虫。
身の危険を感じると尻から煙を出すらしい。
コイツ。



調べたらミイデラゴミムシって昆虫でした。
敵に襲われると腹部から刺激臭のある100度以上のガスを出すらしい。

2009年3月29日日曜日

DF NIGHT

昨日はビデオ編集から解放されたので、早めに寝…

る事なくHinoちゃんの送別会。
と、言っても残雪でのスノボセッション。
ギーミーのシーアーのビークーは完治してなく
角度が入ると痛い。
でもアガってしまった。
終了後、プレゼントに作ったビデオ上映。
結局、寝たの3時…。






今日は育苗ハウスの修繕。



また忙しくなります。