2014年1月4日土曜日

ガムテ

またドンパでピリカ。



Box擦ってください。



こんなイベントあります。



温泉。



何かさーせん。



完結。



行った人しかわからない。


2014年1月3日金曜日

ポチ袋

正月なので



取られます。



腹筋と涙腺崩壊。



ドラム叩ける息子とギター弾けないお父さん。

この人もドンパ。



帰れ〜。

2014年1月2日木曜日

HAPPY NEW ORANGE

仮眠から目が覚めたら



年越してました。

寝直し。



雑煮で正月。


滑り初めでピリカ。



ドンパと再会。



オレンジ!

からの滑り初め。



VonzとLui-Ramp



また新たなヨコノツナガリ発覚。

UN-FINの人も来た。


家に戻り宴。


兄弟、息子、姪っ子、大集合。

にぎやか。




2014年1月1日水曜日

納め

ジジの頭刈り納め。



とりあえず掃除して山。



滑り納め。

LR



滑り納め。



HBcyo collection納め。



不幸やらでメンバー不足のため太鼓の新年初打ちは無し。

久し振りにゆっくり。



ウチの紅組。

忙しく過ぎたこの一年。

まぁ、いつものことですが。

結果、楽しかった。

snow、sk8、surf、band...

もっとやりたい!

みなさん2014もよろしくお願いします!!


2013年12月31日火曜日

縦書き横乗り

昨日のLui-Ramp



盛り上がった。



やっと宛名書き終わった。

山。



コース脇はまだ笹がうるさい。

帰りにLui-Ramp



修理。

なぜなら



楽しかったから良し。

そのまま帰る訳もなく



ヨコノリ楽しい。


2013年12月30日月曜日

吹雪の中の来客

農事組合役員引継。



次年度は会計。


Vonz1号とピリカ。




からのルイランプ。



バンチョー御一行様いらっしゃい。



札幌からも客人が。



また来てね。



Foundationでグレープフルーツジュース。

訳などないです。


2013年12月29日日曜日

おもじだし


試運転。


まだ雪が足りない。



正月のもち。



大工道具おろしました。

そっちはちょっとoffらしてください。



ピリカ2日目。

雪良くなってた。


塩やめれ。


年賀状プリント。

おもてなしステッカーもプリント。

宛名書き。


汚文字だし。


2013年12月27日金曜日

13-14 PIRIKA 1st Run

K-TUNE



junお待たせ。



さて、積んだはいいけど。



HBcyoナイスタイミング。



シーズン券ゲトりましたが何か問題でも?



ホームのピリカで1stRun



ピリカのラストシーズン楽しみましょう。


なぜか我が家で親子の再会。



お父さんは帰れ〜。

漏水

ホームのピリカがオープンしました。



が、Foundation

漏水。

原因を探るも特定できず、水落し付近なので業者に。

だだ漏れで困ってるのに冷たい業者ばかり。

名前あげてやろうか?

現場を見て、すぐは無理と断る業者も。

どう見ても、やる気がないだけ。



結局は最後に見てくれた業者が半日で修理してくれました。

ああゆう人達にはなりたくないわ。

忙しい?

はぁ?

誰に言ってんのよ(笑)


お店はopenしたけどプロジェクトFは継続中。


photo by Takahiro

入口。



引き戸をメタル調にカスタム。

取手はスケートトラック。

一安心。



2013年12月26日木曜日

LIVE CD

サンタさんの贈り物。



Vonz2号にはこんな物騒なモノ。

Vonz1号にはスノボのブーツ。



だけじゃ意味ないのでウェアー一式お下がり。

とりあえず今日はsk8



1号とルイランプ。



久し振りにヨコに乗った。

楽しい。


ウェアーだけでは滑れない。


復活。


LIVE CD来た。


ライヴに行きたくなる。