2008年9月20日土曜日

がんだむ

パラペットの下地をくんで、
足場を2段に。



明日は建前です。


隣町の祭りでした。



快晴Bros.と行ってきました。



太鼓合戦に神輿。



でもBon'sの興味は出店。



ん〜がんだむ〜☆

2008年9月19日金曜日

五寸釘

母屋をかけました。



無落雪なので内側に傾いてます。
屋根ダルキは二寸。



それをとめるのは呪いのワラ人形でおなじみの?



五寸釘。
腕がパンパン。



日曜日は上棟式です。
最近では見なくなった建前のモチまきがあります。
12:00に集まれ!

2008年9月18日木曜日

軽量梁

朝夕の畦刈りがダルい。

予定通り軽量梁の取り付け。



軽量といっても重い。

しかし毎日暑い。



明日は母屋がかかります。

2008年9月17日水曜日

HandBrake

柱4寸です。



疲れが取れない。
どの材料もゴツくて重い…



明日は軽量梁をかけます。


原稿ちょっとずつ。
やっぱり寄り道。

今日はiPhoneにDVD画像を取り込んでみます。



まずはフリーソフトのHandBrakeをダウンロード。
レパードしか対応してないのでMacBookに。



英語。
iPod用に変換。
iTunesに取り込み、iPhoneと同期。



びびった。めっちゃきれい。

2008年9月16日火曜日

太鼓合戦

現場に材料が運ばれました。



午前の休憩と昼休みに昨日の動画編集。



iMovie 08は初めてで、いままでのバージョンと使い勝手が違い探り探り。



車庫の足場を移動。



柱を起こし始めました。


では太鼓合戦をどうぞ。


2008年9月15日月曜日

土台

祝日です。
仕事です。
久しぶりの新築現場です。



土台付け。



明日は何本か柱が立つかな。



車庫はほぼ完成。


ゆうべ原稿を書きつつ(集中できなくて)iPhoneに新しいアプリをインストール。



Simplify Media



このアプリはMacにも設定が必要でウェブからソフトをダウンロードしてインストール。

で、何ができるかというと
MacのiTunesに入ってる曲を無線LAN、3G回線からアクセスしてiPhoneに入れてない曲も聞けちゃうんです。



アーティスト情報も見れちゃったり。
パスワードを使えば友達のiTunesのプレイリストも聞けるみたい。


今日は真駒内神社例大祭です。

2008年9月14日日曜日

中秋の名月

日曜日。
でも仕事。



原寸から長さを拾って間柱を作ったり。


中秋の名月



でも満月は明日。


久しぶりのTプリ。




今日は原稿に手をかけるか。

2008年9月13日土曜日

農ミュージック、農ライフ!

弁当持ってくの忘れました。



ツカのホゾを切り込んだり。

さすがに疲れが…

最近、吉幾三の"俺ら東京さ行ぐだ"がスゴいことになってますね。
ネットでいろんなMixが出回って、宇多田ヒカルMix、PerfumeMix、SPICE GIRLS Mix、t.A.T.uMix、MINMI Mixなど きりがないくらい。
ラップとして完璧なので何にでも合うらしいです。

とうとう本家も公式にリミックスヴァージョンの俺らTOKYOさ行ぐだを配信し始めましたね。

自分もリミックスを企画中です。



眠い!

2008年9月12日金曜日

白黒

ダル〜。



切り込みも終盤です。



昼はこんな勉強。アレのため。

足が痛い…



神輿担ぎの衣装のワラジに足の皮持ってかれました。


junとHBcyoが遊びに来ました。
junは記憶がないくらいの保育所からの付き合いで友達の中では一番古く35年以上になります。



時間の経つのは早く名残惜しく解散後2:30Death!
また寝不足だ。

いつになったら原稿書くんだ、オレ?!

vol.16

仕事に戻る。
休んでる間に柱の墨付けも始まり、また材料の山。



昼休みは昼寝でもすればいーのに、これが届いてたので。



STEEL BALL RUNvol.16
大統領に婦人の正体がバレてしまった!
結局読んじゃった。



本番終わったのにウエイトリフティングは続く。



オークションで落したアレが来ました。


幼馴染みのjunが帰省中で二人でみどりへ。
後半koHeyも交えてトーク。
気付いたら3時でした。
眠ウィッシュ‼