2012年3月12日月曜日

現場。



防雪柵解体。



早々に指持ってかれた…



いつもより雪が多い。


人・農地プラン。



国の方針?か知らないけど、本当に日本の農業の事を考えてるとは思えない。


本日のデザート。



甲田さんのスイーツ。

2012年3月11日日曜日

11-12 Last PIRIKA

ラストピリカ〜。



シーズン初滑りのnami登場!



まさかの、つよし・テルも。
みんなスキー。



タカヒロ・ヒロシも。
もちろんRIDE WARPも。

今日は惜しくもホームゲレンデ ピリカのラスト。
Boxも撤収。



あっという間でしたね。
来シーズンもやりましょう。


帰ったら一人増えてた。



明日ステージがあるみたい。


編集。



今日は一本だけ昔HBcyoが乗ってたコレに乗ってみた。
無理!



今日で一年。
色んな事があったけど、何も解決してないかも。
自分に何ができるか。
実際、難しいよね。
偽善や自己満足も嫌だし。
忘れない事かな。


制服

お休みをもらいVonz1号とデート。



函館に。

下宿の見学したり、制服合わせたり。



改めて、オレよりデカイ。



五稜郭でランチ。



帰り道に寄ったセブン。



つもりはなかったけどフルコンプ。


千葉から母の幼馴染み、Vonzのバンド仲間も来てパーティー。



手巻寿司ぃぃぃ。



Vonz2号と姪っ子3号はキーボードを叩き、



1号はドラム叩いてます。



賑やかな夜。

2012年3月9日金曜日

SomeGirls

現場。



何故か眠い。



階段ブロック設置したり、



管理橋設置したり。

今日は残業なし。


HBcyo collectionが届いた。



ストーンズのDVD&Live CD
SomeGirls

お先に〜♪

2時

現場。



まさかの元請けさんの測量ミスでやり直し。
残業とか意味ねー!

からの総会。



からの懇親会。



からの二次会。



からのボクネコUD
2時。

2012年3月7日水曜日

ナイター

現場。



朝からカッパ。
雨は上がったけど現場はドロドロ。



証明点けてナイター。
精神衛生的に良くない!
眠さに負ける。

まだ

現場。



今日も川底。
雨。
カッパ忘れた…
そのまま残業で6時まで。

濡れて帰宅。
HBcyoが待ち構えてた。
久しぶりな事もあり、なかなか帰らない。
もう8時じゃねーかよ。




まだ決まってない。

2012年3月6日火曜日

POCKET Geiger

久しぶりに現場。



川底。
多くは語れませんがヒドイ…


コレが届いた。



POCKET Geiger Type2
iPhoneに繋げて放射線量が測れる。
こんなの本気で使う日は来なくていい。


ヨシモリが来た。



パッケージのデザイン。


妹のアシストでフルコンプ。



スター・ウォーズのキャラやビークルのデザインをしていた、
ラルフ・マクウォーリーが亡くなりました。
あの世界観は素晴らしいですね。
魅せられっぱなしです。



STAR WARS 30th ルーク・スカイウォーカーvsダース・ベイダー(ラルフ・マクウォーリーVer)

2012年3月4日日曜日

マブ

弟家族と一緒に妹1号の家にお世話になりました。



午前中はマッタリ。

今日は、ある人に会いに。
サプライズで妹も一緒に行く事に。

ウイングベイ小樽に。



アキオカマサコ ライブ。



今日も癒され〜。

でも約束してたのは彼女ではなく、



ダース・モールでもなく、

久しぶりの彼が登場。
サプライズも成功。

遅めの豪華なランチ。



トークは盛り上がるけど何か足りない。
運転しなきゃならないから、しょうがない。

久しぶりの彼は中学時代に出会った、悪ゆ…いや、親友。ってゆーかマブ。



今度は飲みたい。



修学旅行の1枚。
この後ホテルで、とっつぁんにブン殴られて布団が血に染まる事件が起きます。

思い出だわ。

大雛祭

いい天気の中北上。



今シーズン半分八雲人のnamiとランチ。



からの更に北上。



車に板は積んでいない。



目的地 札幌。



大雛祭!



十数年ぶりに父方の北海道在住のオジ、オバ、イトコが集合。



昔は盆、正月には家に集まってました。
懐かしい。



また集まりたいな。